ここ数回のショーで共通しているメダルの新作ラッシュが今回も顕著だった。情報誌を制作している立場からいわせてもらうと、旧来のプッシャーやビンゴなど単純なジャンル区分にはあてはめることのできない、文章での説明に窮してしまうような新しいものが次々と登場している状況であろう。これまでならビデオゲームに移植されるようなキャラクターや映画・アニメなど、有名な題材がメダルゲームに採用され、話題性の高さ、クオリティの高さにつながっている。大型メダル機をそろえることができる大規模ロケーションでは、ライトユーザー層を取り込めており、メダルコーナーの業績が上向いているところもある。今後は、中小ロケにも貢献できるような製品の登場に期待したいところだ。 プライズマシンは、タイトル数こそ少ないもののアイデアを駆使した製品が目立った。大手メーカーの定番クレーンマシンは、演出面・オペレーション面でのレベルアップが見られた。また、磁石によるサポート機能を搭載したクレーン、パットを叩くスキルだけで景品を狙うものなど、ちょっとしたアイデアが「取れるかも」という期待感や「おもしろい」という充足感の提供につながる可能性を示していた。 また、ボウリングやバスケット・ゴルフなどをモチーフにしたいわゆる一般アーケード機、シールをはじめとするAMベンダー、キッズ向けのAMマシンなど新製品のジャンルが多岐にわたる傾向も見られた。ここ数年、出展製品が右へ倣えの状態になっていたことを考えると、好ましい傾向ではないだろうか。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
『GI-HORSEPARK』(c) 2005
KONAMI 『モノポリー ザ メダルゲームエディション(仮称)』(c)MONOPOLY (R) trademark and its logo, the distinctive design of the game board, the four corner squares, the MR.MONOPOLY name character, as well as each of the distinctive elements of the board and the playng pieces are trademarks of Hasbro for its real estate trading game and gaming equipment. (c) 2005 Hasbro. All Rights Reserved. Licensed by Hasbro Properties Group. (c) SEGA ,2005. 『ルパン三世〜四つの鍵は宝石の輝き〜』(c)モンキー・パンチ/TMS・NTV(c)BANPRESTO 2005 『キャッスルロック』(c) 2005 ARUZE CORP. All Rights Reserved. 『UFOキャッチャー7 セカンド』(c) SEGA 『体力測定』(c) ATULUS 2005 |